秋の訪れとともに、念願のカフェ・箕面船場阪大前「北摂焙煎所 本店/cafe matin」へ

こんにちは。樹ーcreate アシスタントの渡邊、ことマロンです。朝晩の風がすっかり涼しくなり、秋の気配を感じる今日このごろ。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

待ちに待った箕面船場阪大前のカフェ「北摂焙煎所 本店/cafe matin」。ずっと行きたいと思っていたのですが、今年の猛暑の間はなかなか足を運べず、「涼しくなったら絶対行こう」と心に決めていました。
ようやく気候も落ち着き、「今日はmatin日和だ!」と思い立って、念願叶って行ってまいりました。

個人的な感想ですが、「matin」は秋から冬にかけての季節がいちばん素敵に感じます。木製の家具と白い壁、そして温かみのある空間が、肌寒い季節にぴったりなんです。駅から3,4分ほど歩く間も、箕面の秋を感じながらの道のりが心地よく、まるで小さな旅のようでした。

別世界のような落ち着いたカフェ空間

駅から少し歩くと、ビルの一角に小さな看板があり、それが「cafe matin」の目印です。
正直、この看板がなければ見逃してしまいそう。でも臆せずビルの中へ進み、少し年季の入ったエレベーターを上がると、そこにはアンティーク家具とコーヒー豆の袋が並び、さらに奥へ進むと…
まるで別世界のような、落ち着いたカフェ空間「cafe matin」にたどり着きます。

朝の贅沢、あたたかいスープと焼きたてパンのモーニング

「matin」とはフランス語で“朝”という意味。その名の通り、モーニングメニューがとても充実しています。
日替わりコーヒーに加え、いくつかのモーニングセットから、今回はとうもろこしのスープがついているモーニングと濃厚きのこのクリームスープを注文しました。

秋の朝にあたたかいスープをいただけるなんて、まさに贅沢なひとときです。

どの季節も楽しめる、温もりあふれる「cafe matin」

木のぬくもりとコーヒーの香りに包まれながら、ゆったりとした時間が流れています。
そして何より感動したのが、パンの美味しさ
最近さまざまなカフェでトーストをいただいていますが、「cafe matin」のパンは間違いなくここ最近のNo.1です。

スープもコーヒーも絶品で、朝からたくさんのお客様が訪れるのも納得。
さらに季節ごとに店内の装飾も変わるそうで、昨年のクリスマスには大きなツリーが飾られていました。

店名北摂焙煎所 本店/cafe matin
電話番号072-726-2266
住所〒562-0035 大阪府箕面市船場東1丁目2−20 ウォールマンビル 3F
アクセス北大阪急行「箕面船場阪大前」駅(2番)から徒歩3分
箕面船場阪大前駅から358m
とうもろこしのスープモーニング
くるみとメープルのバタートースト
カフェに入る前にはアンティーク調の家具などのディスプレイがしてあるのです💛
クリスマス時期の店内
レジ前にちょっとした商品が置いてあります
レジの側にあるケーキケースがあります

箕面のカフェ「cafe matin」は、訪れるたびに新しい魅力を感じさせてくれる特別な場所です。
静かな空間でゆっくりと流れる時間、香り高いコーヒー、そして心まで温まるスープ。
日常の慌ただしさを忘れさせてくれるような、癒しのひとときを過ごすことができました。

これから紅葉が美しくなる季節、ぜひ皆さんも箕面散歩の途中に「matin」でほっと一息ついてみてください。
きっと季節ごとに違った表情の「朝時間」を感じられるはずです。

樹-create|豊中市(大阪府)の個人事業主様応援!お気軽にお問い合わせください。|あいおいニッセイ同和損保 賠償総合保険加入済090-9895-2496受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ