「ホイールヨガ」って知ってますか?

こんにちは!樹ーcreate アシスタントのマロンです。本日もヨガ体験記を書いていこうと思います。

突然ですが、みなさん「ホイールヨガ」ってご存じでしょうか?
私はヨガを何年かいくつかのヨガスタジオで経験してきましたが、恥ずかしながら全く聞いたことがありませんでした。

今回は、最近通っている庄内のヨガスタジオ「yoga eka(ヨガエーカ)」さんで初めて体験してきました。
それくらい、通常のヨガスタジオではあまり見かけないレッスンのようです。

ホイールヨガとは

ホイールヨガは、直径30cmほどの「ヨガホイール」という円形の器具を使って行うヨガです。

  • 背中をホイールにのせることで、胸や肩を大きく開くストレッチができる
  • バランスを取りながら動くため、自然と体幹が鍛えられる
  • 普段よりも可動域が広がり、柔軟性アップや姿勢改善につながる

といった効果が期待できます。
リラックスよりも「チャレンジ系ヨガ」に近いイメージですね。

思いのほかキツかった!

これは完全に私の思い込みなのですが、ホイールヨガは「体を伸ばすリラックスタイプのヨガ」だと思っていました。
ところが、実際にやってみると……正直かなりキツい!

身体を伸ばすだけでなく、ホイールにのって体幹をしっかり使うポーズが多く、体幹ほぼゼロの私には大変すぎました。






庄内の「ヨガエーカ」さんでは、ホイールヨガのほかにも、ヨガ棒・コンディショニングヨガ・スタイルアップエクササイズなど、ちょっと珍しいプログラムがそろっています。

普通のヨガだけではなく、道具を使ったり音楽に合わせて楽しく動いたりできるので、「新しいヨガに挑戦したい!」という方にはぴったりだと思いました。

私自身も体験してみて、新しい発見や気づきがたくさんありました。体験コースもあるので、運動しやすいこの季節にぜひ一度、気軽にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

樹-create|豊中市(大阪府)の個人事業主様応援!お気軽にお問い合わせください。|あいおいニッセイ同和損保 賠償総合保険加入済090-9895-2496受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ