yoga eka様ホームページ制作後記その1

樹-createの渡邊です。暖かくなったかと思うと大阪はここ2,3日肌寒い日が続いていますよね。体調管理や服の選択が難しいですが、5月は一気に熱くなるそうなので十分ご注意ください。

さて、今回豊中市庄内にあるヨガスタジオ「yoga eka」様のホームページの制作をいたしましたので制作後記第1回目を書こうと思います。

無料のホームページに興味を持っていただき。。。

「yoga eka」(ヨガエーカ)さんは、豊中市庄内駅すぐ歩いて5分のアクセス抜群のヨガスタジオです。
初めは、メールにて代表インストラクターのkazumi様から無料のホームページに興味を持っていただきお問合せがありました。しかしながら、そのメールには費用は抑えたいもののホームページとして「集客」をお考えという事でしたので、一度しっかりとヒアリングをさせていただきたいとお伝えし、スタジオの方でお会いすることとなりました。

集客のためのホームページ作りとは

実際にお会いしてお話をお伺いしたところ、やはり集客をお考えということがわかりました。

お伝えしたのは、確かに無料のホームページを作ることは可能ですが、「それはあくまで簡易なものになってしまう」ということです。無料で作る場合は費用が掛からないのでSEO対策的な事はサポート範囲外ですし、トップページから下層ページまでしっかりと作り込まないので果たしてどれだけ集客に寄与するか難しいのではないかという事です。

例えば個人でブログを立ち上げたいとか、仲間内でホームページの真似事を楽しむ程度なら無料のホームページでも良いのかもしれません。しかし「集客を考える」という事であれば、ある程度コストをかけてホームページを作られてはということでご提案させていただきました。

ご提案を快諾いただき、ホームページ制作へ

私共、樹-createのご提案をしっかりとお聞きいただき、かなり思い切った概算見積りをお出しさせていただき、最終的には代表のインストラクターKazumi様から、「分かりました、その方向性でホームページを作りましょう」とご快諾いただけました。

デザインの方向性は、アットホームな感じ、パステル調、ネイチャー、柔らかい、キレイ目デザインでロゴのテイストを感じられるものとしたいという事でした。又、スケジュール管理をしたいとのことでしたので、なるべくコストをかけずにスケジュール管理できるプラグインを入れることとしました。

スケジュール管理のプラグインは、お引き渡し後クライアント様側での管理となるので、あまりややこしくなくシンプルなものを選定する必要があるなと引き受ける際は感じました。その2へと続く

樹-create|豊中市(大阪府)の個人事業主様応援!お気軽にお問い合わせください。|あいおいニッセイ同和損保 賠償総合保険加入済090-9895-2496受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ