JR福知山線廃線跡ハイキングヨガ
こんにちは!樹-createアシスタント渡邊ことマロンです。5月の過ごしやすい爽やかな天気が続いております。この気候をさらに満喫するために「JR福知山線廃線跡ハイキングヨガ」というイベントに参加してきました。本日はその模様をお話させて頂こうと思います。

大阪駅から約45分で大自然に到着
場所はJR宝塚線「武田尾」駅。 大阪駅からなんとたった45分で山と川に囲まれた、ホームの約半分がトンネルの中という無人駅です。駅から10分歩いたところでヨガのイベントに参加した30人弱で青空の中、ヨガ。それを見ている一般の人も先生をみて真似してヨガ。大自然の中、青い空と緑の山、白い雲。目を閉じると川の水の流れる音や風を感じます。普段ほぼ家の中で過ごして、外に出掛けるのは買い出しのみのマロンにとって、とんでもなく非現実。久しぶりに深い息をしている気がしました。
大阪駅からたった電車で45分で、こんな大自然が満喫できる場所があるなんて感動です。これから暑くなると外でヨガをするのも難しくなると思うので、今回このイベントに行けてほんとよかったです。
テラス席で猪肉カレー、食す
駅から10分ぐらいのところでヨガをしてから、少し移動して『畑熊』さんというお店のテラス席で猪肉カレーを食べて、ハイキングに向けてエネルギーチャージ!参加されている方はよくこちらの先生のイベントに参加されているのか、皆さん和気あいあいで初参加の私達にも気軽に話しかけてくださいます。なんていい雰囲気なんでしょー。あまりの皆さんの感じのよさにマロン、感動しきりです。
猪肉カレーは美味しかったのですが、お店で売っているアイス最中が食べられなかったのが唯一、心残りです。お腹に別腹があれば。。。うう、残念!次回の楽しみにします。


真っ暗なトンネルを抜けたら。。。絶景!
昼ごはんを食べたら、とうとうハイキング開始!約4.7キロの上り下りはない、ほぼ平坦の道のりです。おしゃべりをしながら、きれいな景色を楽しみながらの散策のようなハイキング。途中で迫力満点の武庫川渓谷を通り、真っ暗なトンネルを懐中電灯を握りしめ、いくつも抜けていきます。
そして!真っ暗なトンネルを抜けると、木々の緑が美しい!!写真ではこの美しさが伝わらないと思いますが、この写真の10倍は美しかったです。新緑がまぶしいってこういうことをいうんですねぇ。
名称 | 福知山線廃線敷ウォーク |
住所 | 〒669-1231 兵庫県宝塚市玉瀬イヅリハ |
アクセス | JR宝塚線「武田尾駅」下車 |
URL | https://kanko-takarazuka.jp/plan/walking/haisenato/ |

樹-create|豊中市(大阪府)の個人事業主様応援!お気軽にお問い合わせください。|あいおいニッセイ同和損保 賠償総合保険加入済090-9895-2496受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせ