服部緑地 総合温浴施設「水春」 2025年11月オープン?

樹-createの渡邊です。いつも散歩している服部緑地は、沢山の季節の花が鑑賞でき、散歩するたびに花だけでなくや野鳥、渡り鳥特に鷺(さぎ)とかも良く見ることもあり、いつも楽しい発見があるお気に入りの公園です。

服部緑地では、以前のblogでも書かせていただきましたが、「生まれ変わる服部緑地 Hattori Well-being Park」という大規模な改修が進んでおります。既に公園内にスターバックスができたり新しいレストラン施設ができたりと順調に施設が完成していっております。中でも皆さまが注目しているのが「総合温浴施設」ができるという話題です。今日はその続編記事を書きたいと思います。

服部緑地総合温浴施設 水春 2025年11月30日完成予定

服部緑地は、実は2025年大阪・関西万博の会場候補地と検討された場所ということをご存じでしたでしょうか?

そんな服部緑地は、多様な人と自然がつながるサードプレイス 心・体・社会が元気になる公園「Hattori Well-being Park」というスローガンを元に色々な改修工事が行われています。

円形花壇の整備や、レストハウス改修、スケボーパークやフットサルコートの整備、誰もが利用されやすい遊具等が着々と準備され中でも注目せているのが複合型温浴施設です。

公園内の建設場所の看板を確認すると令和7年11月30日完成となっていますので、11月オープンの予定になっていますが、もしかすると大規模な工事のため少し遅くなるかもしれませんね。

服部緑地の公園事業 大阪府の事業内容の概要を確認

大阪府の府営公園事業でも、服部緑地の「Hattori Well-being Park」は情報が公開されております。
現在公開されている主な事業内容とスケジュールの概要のpdfを確認すると。。。

やはり、以前確認した時と変わりなく複合型温浴施設は令和7年度下期に開業と記されていました。

11月より前倒しになることはなさそう

現在の情報から見て、令和7年の11月オープン予定ですが、工事完成日が11月30日となっているのが少し引っ掛かりますね~12月ってこともありそうですね。

又、現状から考えると11月より前というのも考えにくい感じがしますね。「水春」さんは関西を中心とした温泉施設を展開していて現在8てんぽあります。日帰りの温泉だけでなく宿泊も可能な施設もあるようですね。まだこちらのホームページにも特に情報の記載はありませんね。

水春(すいしゅん)」は、温泉や炭酸泉、サウナなど様々なお風呂による癒しをテーマとしています。館内にはお風呂設備だけでなく、岩盤浴・レストラン・リラクゼーションサロンなど施設の充実にも力を入れた総合温浴施設です。 大阪・京都・滋賀・兵庫・熊本に8店舗を運営致しております。日帰り温泉としてご利用いただけるほか、京都のSPA&HOTEL水春 松井山手は、温泉付のスパホテルとしてご宿泊利用も可能です。

水春ホームページより引用

服部緑地

服部緑地〒561-0873 豊中市服部緑地1-1
TEL06-6862-4945
電車でのアクセス北大阪急行(御堂筋線直通)「緑地公園」駅から徒歩5分(東中央広場まで)
お車でのアクセス名神高速道路 豊中IC から約15分
阪神高速11号池田線 豊中南出入口 から約15分
阪神高速11号池田線 豊中北出入口 から約15分
ホームページhttps://hattori-ryokuchi.com/