個人事業主様にホームページでワードプレスをおすすめする理由【後編】
こんにちは!樹ーcreate アシスタントのマロンです。
ホームページを作るときに大切なのは、見た目のデザインだけではなく「運用のしやすさ」です。いくらきれいに作っても、更新が難しければ長続きしません。
特にカフェや美容院、ヨガスタジオなど、頻繁に最新情報を発信する必要がある事業では、運用しやすさが必須です。

カフェオーナーさんの体験談:新メニューを即日発信!
カフェオーナー「ベイクブラウン」さんは「新しいメニューを出したら、すぐにお客様に知らせたい」と思っていました。
以前は店内のポップやSNSに頼るしかなく、どうしても発信に時間と手間がかかっていました。
ところが、ホームページを自分で更新できるようになったことで、即日メニュー情報を発信できるように!
すると「ホームページを見て来ました」というお客様が増えたそうです。
ヨガスタジオさんの体験談:スケジュールを自分で更新!
庄内にあるヨガスタジオ 「yoga eka(ヨガエーカ)」 さんでは、レッスンスケジュールを自分で更新できることをとても喜んでくださいました。
これまでは、スケジュールの変更があるたびにLINEやSNSで発信していました。しかし、その方法だと既存の生徒さんにしか情報が届かず、困っていたそうです。
現在は、直感的に操作できるホームページで、その日のうちに最新情報を反映できるようになりました。
生徒さんから「ホームページを見て来ました!」と言ってもらえたときが、何より嬉しかったとお話ししてくださいました。
さらに今後は、ブログも発信して生徒さんにとって有益な情報を届けたいとのことで、先日弊社の 「ワードプレス講習会」 にも受講され、精力的に学ばれていました。

WordPressなら自分で運営できる安心感
このように「自分で簡単に更新できる仕組み」を持つことは、事業者さんにとって大きな強みになります。
個人事業主様のWordPressを使った“運用しやすいホームページ制作”をおすすめしています。
私自身もサポートを続けてきて、更新のしやすさがどれだけ安心感につながるかを実感しています。
・「自分のお店や会社のホームページもWordPressで作りたい」
・「更新しやすい仕組みを取り入れたい」
そんな方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
豊中を中心に、大阪エリアの皆さまをしっかりサポートいたします。
樹-create|豊中市(大阪府)の個人事業主様応援!お気軽にお問い合わせください。|あいおいニッセイ同和損保 賠償総合保険加入済090-9895-2496受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせ