一般社団法人 仏教普及会様 ホームページ制作その1
寒かった日もようやく終わりが見えてきましたね。グッと暖かくなり桜の季節ももう間もなくです。
さて、今回は私も初めてだったのですが、民間企業でない一般社団法人の仏教普及会様の公式ホームページを新たに制作することとなりそちらの制作後記ブログです。一般社団法人仏教普及会は、大阪を中心とした関西で、完結葬(葬儀込みプラン)を広く行っている有志の僧侶の集まりです。お話を伺い共感する部分も多くお仕事をお請けすることとなりました。

一般社団法人 仏教普及会公式ホームページ
私共のホームページをご覧いただき「豊中市 ホームページ制作」でGoogle検索したところ広告を除き一番上位に表示されている所に着目され「ぜひ樹-createさんで一般社団法人 仏教普及会の公式サイトを作ってほしい」ということでお電話を頂きました。
民間企業でない法人格のお客様は初めてであったのでどんな感じかなとすこし不安がありましたが、改めてお会いして代表僧侶の田中様のお話をお伺いしました。
田中様のお話では、近年コロナ禍を機に、葬儀の簡素化や低コストが進み、「家族葬」や「一日葬」が増え「直葬」などが注目されるようになってきました。葬儀のコストが低コスト化すること自体は問題ないのですが、葬儀や法要が不十分なケースが増えており、そのことは僧侶の田中様からすると忸怩たる思いという事でした。
葬儀費用をかけずとも十分な葬儀と供養-完結葬
田中様をはじめとした有志の僧侶の皆様が提唱しているのが「完結葬(葬儀込みプラン」という、費用をかけずとも十分な葬儀と供養が行えるプランです。
「完結葬(葬儀込みプラン」とは告別式やお通夜を行わない「直葬」の良さを残しつつ、葬儀後の供養である初七日や四十九日法要といった大切な供養さらに納骨や合祀までを僧侶が責任をもって執り行うプランです。
葬儀や供養のことについて精通している僧侶に直接ご依頼ができ、葬儀後の供養の費用もまとめてお支払いすることができるので、法要ごとにお布施を支払う必要も一切なく、お墓の心配もいりません。
葬儀費用やお墓の費用が不安な方にとってはかなり魅力的なプランだと思います。


蓮をモチーフにしたロゴ 仏教普及会
代表僧侶の田中様のお話では、今後20年ぐらいは人口統計上葬儀が増えていくことが想定されており、その中で不十分な葬儀や最悪は無縁仏になってしまわぬ事の無いように、費用をかけずとも十分な供養ができることを「完結葬」を通して皆様に知っていただきたいという想いでした。
今回新たに一般社団法人化したことで、公式サイトを新規に立ち上げたいということで、田中様のお話にも共感できたので「樹-create」でお請けすることとなりました。
今回ロゴのデザインも「樹-create」で制作させていただきました。蓮をモチーフとしたロゴとし、ベースカラーは濃い目の紫と蓮は黄土色系のグラデーションを採用しました。
ロゴデザインにつきまいては、制作後田中様には非常に気に入っていただきました。次回は個別ページの制作についての記事を書こうと思います。
一般社団法人 仏教普及会

名称 | 一般社団法人 仏教普及会 |
住所 | 〒561-0834 大阪府豊中市庄内栄町3丁目21−2 |
TEL | 090-9252-3917 |
ホームページURL | https://buk-fukyu.com |
樹-create|豊中市(大阪府)の個人事業主様応援!お気軽にお問い合わせください。|あいおいニッセイ同和損保 賠償総合保険加入済090-9895-2496受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせ